レビュー Android/iOS 「Samurai II : Vengence」

MADFINGER Gamesが開発したAndroid及びiOS向けのアクションゲーム、Samurai II : Vengenceのレビューになります。プレイ環境はiPad2。
■iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Samurai II: Vengeance
良い点
・スローモーション時の切断エフェクト
・外国人視点からのファンタジー日本
・トゥーンシェーディングっぽい綺麗なグラフィック
悪い点
・コンボ入力の判定が厳しい
・ボタン配置変更は可能ながらボタンサイズが変更できない
・敵が多く防御も硬いので爽快感が少ない
画面見下ろし型のアクションゲームで、画面上の左側で移動、右側にボタンが配置。
シングルプレイのみで難易度はイージー、ノーマル、ハードの3種類、ノーマルでも体力が厳しいのでサクサクプレイしたい場合はイージーで。

ゲームのシナリオは一応あるものの日本語は無し、ストーリー導入部分で漫画で説明が入る。ステージ内に配置された敵や簡単な罠、謎解きをクリアし適度に強いボスを倒すとステージクリアに。
敵を倒したり、ステージ内の樽を破壊することでポイントを獲得し、体力向上や新たなコンボを入手できる簡易レベルアップ機能付き。
タブレットやスマートフォン向けに難しい設定は排除されており、あれこれと悩む内容は無し。その薄い部分を補うためか敵との戦闘回数や、出現回数は無駄に多く感じました。ちょっとボス戦の時などは多すぎて疲れるくらい。
ストーリーを進めコンボを決めたり避けを活用するとスローモーション状態に突入し、敵を切断する激しい攻撃を加えられて気持ちよさを感じます。
(サムライスピリッツの切断よりグロいですが、そんなにアップにならない)
ただ敵は防御が固めだったり何度切りつけても死なない程体力設定が高めなので、刀で斬り合ってるのに爽快感を感じられないのが残念。武器のアップグレードなども無いので、おそらくコンボを活用して欲しいんだろうなぁと感じられるのですが、画面上の仮想ボタンを的確に押すのは至難の技なので、もう少し緩い入力判定や簡単コンボモードが有れば良かったかもなぁと感じました。
グラフィックは外国人が思い浮かべる怪しげなファンタジー日本が楽しめます。
ゲーム内容 & スクリーンショット

ステージ前に漫画でストーリー解説あり。


ステージ内で敵に囲まれて倒し終わると体力が自動回復で気楽

進行を阻む仕掛けは難易度低めで詰む場面が無くて良い


グラフィックはポップというか可愛いというか



罠は一発死が多め、リスタートは速く、場所も少し前から
- 関連記事
-
-
レビュー Android/iOS 「ワイルドブラッド」 2013/08/02
-
レビュー Android/iOS 「アイアンマン3」 2013/07/28
-
レビュー Android/iOS 「Samurai II : Vengence」 2013/07/26
-
レビュー Android/iOS 「biohazard4 Mobile edition」 ちょっとプレイ 2013/07/17
-
レビュー iOS 「Infinity Blade」をプレイ 2013/07/16
-
スポンサーサイト
- 固定URL
- 日付:2013.07.26
- カテゴリ:アクション
- コメント(0)
- トラックバック(0)