ベンチマーク結果 WesternDigital 「WD5000AAKS (500GB)」

こちらも前回のWD2500JDと同じく計測してみました。ただエンコード済みの動画ファイル保存用に
CPU : intel Core i5 3570K (3.4GHz)
MEM : 8GB (elixir W3U1600HQ-4G , 4GB x2)
MB : ASUS P8Z77-V (intel SATA2ポートに接続)
VGA : HIS H687QN1G2M (Radeon HD 6870 1GB, Core 920MHz , Memory 1120MHz)
OS : Windows7 SP1


SATAケーブルは1.5Gbps対応を使用、intel SATA2ポートに接続。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 70.802 MB/s
Sequential Write : 69.696 MB/s
Random Read 512KB : 35.345 MB/s
Random Write 512KB : 47.145 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.612 MB/s [ 149.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.285 MB/s [ 313.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1.405 MB/s [ 343.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.306 MB/s [ 318.9 IOPS]
Test : 1000 MB [L: 59.8% (278.7/465.8 GB)] (x5)
データ書き込んだ状態のベンチマークですが、それでも70MB/sほど出るので結構快適に使えるかも。空っぽの状態で100MBの書き込みだと90MB/sほど。
当分は動画ファイルの保存用として使っていこうかなと。
- 関連記事
-
-
レビュー Seagate 「600 SSD 240GB (ST240HM000)」買いました 2014/04/19
-
レビュー KINGMAX 「SSD SME35 Xvalue 120GB」を購入 2014/03/19
-
ベンチマーク結果 WesternDigital 「WD5000AAKS (500GB)」 2013/06/17
-
ベンチマーク結果 WesternDigital 「WD2500JD (250GB)」 2013/06/17
-
Blu-ray関連の記事を更新 2013/05/27
-
スポンサーサイト
- 固定URL
- 日付:2013.06.17
- カテゴリ:PC Hardware
- コメント(0)
- トラックバック(0)